カテゴリ

カテゴリ:Windows

カテゴリ:

ファイルの転送をする時はFTPが一般的ですが、平文でデータが流れる(ログイン情報も筒抜け)のであまり利用はお勧めできません。

最近のLinuxやFreeBSD、SolarisなどではSSHが利用可能であり、SSHが利用できればSCPとSFTPも利用可能です。SCPやSFTPはファイル転送が出来るコマンドですが、暗号化されて実行されるのが売り。コマンドで実行もできますが、WindowsからであればWinSCPを使えばコマンドを使わずに利用できます。

カテゴリ:

SSHクライアントでは3年ほど前にPuTTYを紹介するページを作りました。シンプルで今でも愛用してますが、今後はPoderosaをお薦めします。

.NET Framework 1.1 以上がインストールされている必要があるのでちょっと面倒ですが…、いやそんな面倒な作業ではありませんよ。

素晴らしいのは画面を分割して利用できること。上下2分割にして、上でtail -f /var/log/messagesとして下の画面で作業するとトラブルシューティング時には非常に便利だし。上の画面でmanを表示して、いろいろオプションを確認したりするのもいい。それと公開、秘密鍵も作れます。

オープンソースですので無料で使うことができます。

カテゴリ:

ついに来てしまったという感じです。これを恐れて私はウィルス対策ソフトを入れるのをためらっていたのです。ただでさえWindows Updateの実行でおかしくなるのでは、という恐怖と戦って(?)いるのにさらにプログラムを年中追加したらこんなことが起こっても当然です。

現実的にはウィルス対策ソフトは入れないよりは入れたほうが安心なのですが、難しいところですね。

ウイルスバスター不具合、61社で被害確認

カテゴリ:

いつもセミナーのテキストはMacで作って、それをPDFに変換しているのですが、Windowsではどうするか探してみました。無料で探すと案外あるような、設定が面倒なようなですがPrimoPDFというものが一番よさそうです。

英語版ですがプリントをする要領で進めばPDFファイルに変換できるので難しくはないです。作成時に印刷用かスクリーン表示用かで品質を選べるのも便利です。

カテゴリ:

今までサイト内の検索エンジンにはNamazuを利用していたのですが、サーバ移転を機会にGoogleに変更しました。

一括変換はLinuxかNetBSDでgrepでやろうかと思ったのですが、GrepReplaceというものを見つけました。

文章の置換って改行は"\n"とかで指定してやる必要があって、ある程度想像力が必要なものなのですがこれはそのままテキストエリアに入れれば大丈夫。素晴らしいです。

このページのトップヘ

見出し画像
×