カテゴリ:

Costco_3ずっと気になっていたものの、今回ついに行ってきました。目指したのはコストコ幕張倉庫店です。店ではなく、倉庫店なのがミソですね。

倉庫店所在地

場所は幕張メッセを少し東京側に戻ったところ。駅からは2kmほどありますので、歩くのはちょっと遠いかも。もちろんほとんどの人は車で来ています。もし電車で行くのであれば海浜幕張駅の北口に出ましょう。

Sbsh0362a 出て、右側にある2番がコストコ行きのバス停。本数が少ないので、時間を調べてから行くことをおすすめします。バス代は現金なら100円ですが、道が混んでいると(コストコ渋滞)時間がかかるようです。そして到着後は入り口が分かりづらいので注意。道路側の東京寄りにあります。

さてコストコの特徴は会員にならないと、買い物が出来ないところ。もちろん入り口の横で、その場で会員になれます。

会員になるには?

ゴールドスターメンバーは個人が対象で年会費、4,200円(税込)。それに対して法人向けのビジネスメンバーであれば3,675円です。どちらも配偶者カード1枚込み。ということで会社をやっているか、個人事業主の方はビジネスメンバーで登録しましょう。身分証明書と名刺があれば大丈夫みたいです。

その場で写真を撮って、カードに写真が付きますので本人しか使えません。入場の時(同伴者は2名まで)も、会計の時もカードが必要です。

そして支払いですが、使えるカードはアメリカン・エキスプレス・カードとコストコ提携のオリコカードのみ。アメックスしか使えないお店って、ニューヨークのレストランが3つほど記憶にあるけど、かなり珍しい。ということでご注意ください。

さていよいよ探検開始です。1階が食料品で、2階がそれ以外。ただ幕張倉庫店は2階から入り、1階に降りるという順序なのですが、1階から2階には戻れないので注意が必要です。

2階の売り場ですが、ドン・キホーテの様に色々なものがごちゃごちゃあるという感じではありません。選択された商品がドーンと積まれて安くなってます、という感じ。巨大な洗剤や柔軟剤が大人気の模様。

1階にいくとお酒がドーンで、缶ビールとか安っ。この値段は通販とかでもないかも。ウィスキーとかワインも安いなー。牛肉もでっかい塊が売ってたりと、バーベキューの仕入れにはもってこいな感じ。

そして大人気なのが一辺が60cmほどの真四角のピザ、1,400円くらい。みると店内で作っているようです。我が家でも一つ買ってみました。そのままではオーブンに入らないので1/4に切ります。というか全部焼いても食べきれませんが。食べると、美味しい。皆が買う訳です。この値段で、この量、この味。驚きであります。

ちなみにピザ売り場で、むっちりな小学生男子が両親にこのピザをねだっていましたが、うっかり「お前は食べないほうがいいだろ」と突っ込みを入れそうになりました…。

残念なのがスナックエリア。レジを出た先にありますが、IKEAみたいに充実してません。狭いし。まぁ結局何も食べなかったので、味は不明です。

ということで計画的に買い物をするとかなりいいかも。今後は定期的に行きたいです。

アメリカン・エキスプレス