ボーイング787の紹介ビデオ
- カテゴリ:
- 旅行
ボーイング社の次期主力旅客機787 Dreamlineが2007年7月8日お披露目となりました。ちなみに日本での日付は年月日ですが、アメリカでは月日年なので787にちゃんとなるのです…。
このお披露目の様子は下記サイトで見ることが出来ますが、最初に発注したのがANAということや、機体の35%は日本の企業が開発しているということで日本の企業がVIP待遇になっているのが分かります。
最初に注文したということで受け取るのもANAが一番、すでに専用サイトが出来ています。ちなみに当時(2004年頃)はエアバスが絶好調でボーイングはメタメタでした。787(当時は7E7)も発表したものの注文が中々入らず、ANAの注文が決定しやっと開発がスタートしたのでした。
乗る我々にとってのメリットとしては窓が大きいとか、機体幅が広いとか、気圧がより快適に維持されるとからしいですが加湿器が導入されるのが最も嬉しいことかもしれません。飛行機の中はやたら乾燥していると感じると思いますが、なぜ加湿器を利用しないのか。それは機体が錆びるのを防ぐためです。
787では機体に炭素繊維を多く利用することで、耐腐食性等の問題が解決されるとのこと。ということで今後は寝て起きたら、喉がガラガラとなることはぐっと減ることでしょう。
ちなみにまだ販売開始されていないにもかかわらず、世界中の航空会社から677台の注文がすでにあるとか。1台およそ180億円。お金の使い道のない方は小型ジェットなんてけちくさいこといわず、ぜひどうぞ。
Boeing's New Airplane
JAL BOEING 787
コメント