Linuxで自動的にログアウトさせる
- カテゴリ:
- Linux
最近のOSはセキュリティの都合上、ログインが必要になってます。ただし、ログインしたままの状態で席を離れては意味がないですね。ということで一定時間作業をしていない状態が続くと強制的にログアウトさせるには下記のようにします。
ここでは300秒(5分)を指定しています(bashを利用)。最初は5秒などを指定して、実際にログアウトが実行されることを確認するといいでしょう。
$ export TMOUT=300
全ユーザにこの設定を強制利用させる場合には/etc/profileに上記の行を加えてください。かなり安全になります。
コメント
コメント一覧 (1)
わたくし北原商店の北原と申しまして、この度社長ブログリンク集
仕事人.com( <a href="http://www.shigotonin.com/" rel="nofollow">http://www.shigotonin.com/</a> )を公開いたしました。
コンセプトは、現在ご活躍中の社長様のブログをより多くの
ユーザに知っていただくための、情報発信サイトでございます。
中村様のブログサイトをリンクさせていただきましたので、
ご報告申し上げます。お気づきの点等ございましたら、お気軽に
ご連絡くださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。