ミュンヘン市、Debian Linuxの導入を決定
- カテゴリ:
- Linux
ドイツのミュンヘン市がWindowsとMicrosoft Officeの利用を止め、Linuxに乗り換えるという話はかなりの話題になっていましたが、ディストリビューションにはDebianが決まったとのこと。
ドイツのミュンヘン市,1万4000台のLinux移行プロジェクトでDebian GNU/Linux採用を公表
Debianは非常に優れていて慣れた人には使いやすいのですが、インストーラがまだCUIだったりして初心者には難しいのが玉に傷。うちのセミナーのテキストのPDF版がありますので、興味のある人は見てください。
最近は国内のお役所でもかなりLinuxが浸透していて(サーバの話ですが)、私のLinuxクラスにもあちこちからいらっしゃいます。今後はクライアント版の利用も進むかな?
コメント