
2006年05月
ネットワークとサーバ構築実習2 解説編
- カテゴリ:
- Linux
前回のものより少し難しく(実用的?)にしてみました。前回の問題と比べてホスト名やドメイン名などはかなり統一感を出しましたので理解しやすいと思います…。
やってみれば分かりますが、手順通りにやったほうが結局早いでしょう。
ネットワークとサーバ構築実習2 問題編
- カテゴリ:
- Linux
用意するもの
- ルータ3台(Cisco 2500など)
- スイッチ1台(Catalyst 2950など)
- Windows 3台
- Linux用マシン3台
- LinuxのインストールCD(Red HatやFedora Coreなど)
- ケーブルや電源タップ適宜
進行
- ルータ、スイッチを設定し、正しいルーティングができていること確認する。
- Windowsのネットワーク設定を行い、3台のWindows間でpingが届くことを確認する。各ルータとスイッチにtelnet接続できることを確認する。
- Linuxをインストールし、Linux間やWindowsにpingが届くことを確認する。Linuxからtelnetでルータに接続できることを確認する。WindowsからSSHでLinuxにログインする。
- NFSサーバの設定を行う。Linux間でファイルを共有できることを確認する。
- DNSサーバの設定を行う。すべてのWindowsとLinuxでドメイン解決ができることを確認する。
- FTPサーバを設定する。すべてのLinuxとWindowsから接続できることを確認する。
- SAMBAサーバを設定する。すべてのLinuxとWindowsから接続できることを確認する。
- Webサーバを設定する。すべてのLinuxとWindowsから接続できることを確認する。
- メールサーバを設定する。すべてのWindows間でメールを送受信できることを確認する。
- ログサーバを設定する。
- シェルスクリプト、CRONを作成設定する。
- セキュリティを設定する。
ルータ(2500)
- パスワード、ホスト名を設定しtelnetを利用可能にする。
- telnet: telnet
- console: console
- secret: cisco
スイッチ(2950)
- パスワード、ホスト名を設定しtelnetを利用可能にする。
- telnet: telnet
- secret: cisco
- tokyoにvlanを設定する。
- vlan 2 isono port 5, 6, 7
- vlan 3 fuguta port 8, 9, 10
- vlan 4 namino 11, 12, 13
サーバ(Linux)
- Red Hat 9を新規インストールする。ファイヤウォールはなし。パーティションは下記サイズで。rootのパスワードはlinuxroot。
- SWAP 800MB
- / 300MB
- /boot 100MB
- /usr 3000MB
- /var 3000MB
- /home 3000MB
- /tmp 500MB
- /etc/hostsに自マシンのIPアドレスとホスト名を登録する。
- チーム全員をグループexecomで登録する、パスワードはユーザ名と同じ。
- ユーザdesignerをグループexecomで登録する、パスワードはdesigner。
- ユーザichiroをグループmlbで登録する、パスワードはichiro。
- chibaにユーザjohnをグループbeatles、セカンダリグループwheelで登録する、パスワードはjohn。
- kyotoにユーザpaulをグループbeatles、セカンダリグループwheelで登録する、パスワードはpaul。
- sagaにユーザringoをグループbeatles、セカンダリグループwheelで登録する、パスワードはringo。
- /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEYをインポートする。
設定
クライアント(Windows)
- ネットワークの設定を適宜行う。
NFSサーバ
- sagaをNFSサーバとし、/var/nfs/softwaresをro、/var/nfs/projectをrwで設定する。
- kyotoとchibaでは/var/nfs/softwaresを/mnt/saga_softwaresに、/var/nfs/projectを/mnt/saga_projectに自動マウントされるようにする。
- これ以降必要なrpmファイルなどはすべて/var/nfs/softwaresにコピーして、そこからファイルを利用すること。
- elinks、nmapを/mnt/saga_softwaresからrpmでインストールする。
DNSサーバ
- caching-nameserverを/mnt/saga_softwaresからrpmでインストールする。起動時にbindが自動起動するようにする。chibaがマスタ、sagaがスレーブで設定を行う。
- 今日の日付 ; serial
- 10800 ; refresh
- 3600 ; retry
- 360000 ; expiry
- 3600 ) ; negative
SOA値は下記を利用する。
下記アドレスを正引き、逆引きとも登録。
- www.wakame.isono. 200.0.0.35
- www.masuo.fuguta. 100.0.0.31
下記アドレスは正引きのみ登録。
FTPサーバ
- sagaで/mnt/saga_softwaresからproftpd-1.2.8rc2.tar.bz2を/tmpにコピーし、その後ProFTPDをインストールする。
- ServerNameを"SAZAE FTP Server"で設定し、起動する。
- LinuxとWindowsより各ユーザでログインしファイルの転送ができることを確認する。
- 各ユーザがホームディレクトリより上に移動できないようにchrootを設定する。
- チーム3人以外はftp接続できないように設定する。
SAMBAサーバ
- 接続テスト用にすべてのLinuxにsamba-clientを/mnt/saga_softwaresからインストールする。
- ワークグループ名はstudent、サーバストリングにはKyoto Samba Serverを指定する。
- kyotoにSambaの設定を行いWindowsからホームディレクトリを利用できるようにする。
- /var/samba/projectを共有名exeprojectですべてのユーザが利用できるように設定する。
- 起動時にsambaが自動起動するようにする。
- smbclientコマンドで接続できることを確認する。
- Windowsより各ユーザでログインしファイルの転送ができることを確認する。
- 各ドメイン内でのみWindowsからswatを利用できるようにする。
Webサーバ
- apacheの設定を行う。起動時にapacheが自動起動するようにする。DocumentRootは~designer/htmlを指定する。
- 下記htmlページをWindows上で作成し、WinSCPを使いdesignerアカウントで転送する。
- www.sazae.fugutaにアクセスするとトップ画面に"サザエのホームページへようこそ"と海の写真を表示する。www.sazae.isono/usage/、www.masuo.isonoへのリンクを貼る。
- www.katsuo.isonoにアクセスするとトップ画面に"カツオのホームページへようこそ"と東京タワーの写真を表示する。
- www.katsuo.isono/secret/にアクセスするとdigest認証が行われ、ユーザ名katsuo、パスワードkaoriで接続できるようにする。"カオリのホームページへようこそ"とバラの写真を表示する。
- www.katsuo.isono/~shibuya/にアクセスすると"渋谷のホームページへようこそ"と渋谷の写真を表示する(UserDirを利用)。
- www.ikura.naminoにアクセスするとトップ画面に"イクラのホームページへようこそ"と猫の写真を表示する。
- 404エラーには"指定されたページは存在しません。Error 404"と表示し、トップページへのリンクを貼ってある専用ページを用意する。
- webalizerとgdをCDからインストールする。
- ヴァーチャルドメインを設定する。
- www.masuo.fugutaにアクセスするとトップ画面に"マスオのホームページへようこそ"と山の写真を表示する。
- www.wakame.isonoにアクセスするとトップ画面に"ワカメのホームページへようこそ"とエッフェル塔の写真を表示する。
メールサーバ
- imapとsendmail-cfを/mnt/saga_softwaresからインストールし、sendmailの設定を行う。
- ホスト名kyoto、ドメイン名katsuo.isono
- ホスト名chiba、ドメイン名sazae.fuguta
- ホスト名saga、ドメイン名ikura.namino
- Linux上でichiro@katsuo.isono、ichiro@sazae.fuguta、ichiro@ikura.namino間でメールが送受信できるようにする。
- info宛にメールを送るとローカルの全ユーザに転送されるようにする。
- Windowsでドメイン内のメールサーバにでPOP接続ができるようにする。
- Windows間でメールが送信できるようにリレー設定を行う。
ログサーバ
- chibaとsagaで/etc/hostsにkyoto.katsuo.isonoを登録する。
- chibaとsagaで/etc/syslog.confを修正する。
- kyotoにログが送られていることを確認する。
シェルスクリプト
- ichiroユーザの~/binにping_router.shを作る。実行するとすべてのルータのlo0に4回ずつpingを実行する。
- ichiroユーザの~/binにping_windows.shを作る。実行すると2台のWindowsに4回ずつpingを実行する。
Linux上で下記シェルスクリプトを作成する。
CRON
- Webサーバでrootでwebalizerが毎時14分に実行されるようにする。
セキュリティ
- wheelグループに所属するユーザだけがrootに変更できるように設定する。
- rootでは直接sshで接続できないようにする。
- sshの接続はプロトコル2のみを許可する。
- すべてのWindowsからchibaにjohnで公開鍵を利用し接続できるようにする。
- すべてのWindowsからkyotoにpaulで公開鍵を利用し接続できるようにする。
- すべてのWindowsからsagaにringoで公開鍵を利用し接続できるようにする。
- sshでパスワードの認証を禁止する。
- /etc/hosts.denyでsshの接続を拒否し、fuguta、isono、naminoネットワークからの接続を許可する。
悩ましい役所からの手紙
- カテゴリ:
- つぶやき
大企業に勤めている方は年に一度健康診断を受けさせられると思います。しかし中小企業(正確には小企業)でしか働いたことのない私は多分、高校を出て以来健康診断らしきものは受けていません。
毎年かなりの金額を健康保険料として払っているにもかかわらず、役に立っているのは半年に一度の歯医者さんでの定期検診くらい(そのお陰で虫歯はなし)。コストパフォーマンスは最低ですが、健康で文句を言いようがありません。
そんな私にもこんな手紙がやってきました。
がん検診のお知らせ
せっかくだから行ってみるかという思いと、もし検査して何かが見つかってしまったらどうしようという思いの間で私の心は揺れ動いています…。
もう私の人生は後戻りできないところまでやって来てしまったのですね。
すいません、正確には誰もが生まれた瞬間から後戻りは出来ません。
Ciscoルータでalias
- カテゴリ:
- Cisco
Linuxとかではaliasを使って、よく使うコマンドとオプションの組み合わせを登録したりします。例えばこんな感じ。これはrmを実行すると-iオプションを利用する例です。
$ alias rm="rm -i"
シスコルータなどで同じように登録するにはやはり、aliasが利用できます。下記はcと打つとconfigure terminalが実行される例です。
Router(config)# alias exec c configure terminal
メール送信エラーとPort 587の利用
- カテゴリ:
- ウェブ・技術
メンテを任されているとある会社より、メールが送信できないとの連絡があった。聞いてみると興味深い、すべてのマシンでWebの利用やメールの受信は出来るがメールの送信だけが出来ないというのだ。
さてこれがすべて同じOSか、MUAであればウィルスかと判断がつくがそうではない。Windows XPとWindows 98の混在であり、かつMUAはBecky!とOutlook Expressの混在なのである。
そしてさらにメールが送れないアカウントもレンタルサーバで利用しているものとPanasonic Hi-Hoの混在である。ちなみにOutlookのエラーメッセージはこれ。
>> サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'mail.example.com', サーバー
>> : 'mail.example.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ
>> (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E
とすると共通するのはポート25を利用しているということ。ルータにファイヤウォールの設定がされてしまったのだろうか?しかし確認すると25番が制限されているということはない、ルータのパスワードを知っているのは私だけなので当たり前だが。
この会社が使っている回線はNTTフレッツの光であるが、NTT側がポート25を制限しているのかと思ったがどう考えてもありえない。
レンタルサーバ会社のサポートページを見ても特に問題があるということはない。そして別のNTTフレッツ回線を使ってみたところ、レンタルサーバのメールアカウントから問題なくメール送信が実行された。
ということは???
そう、残る違いは利用しているプロバイダだけ。前者は@niftyを利用し、後者はHi-Hoを使っている。そして見つかったのがこのページ。
25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)
要するに、うちのメールアカウントの利用以外ではポート25番は通しませんよということだ。そういえばこの話は以前読んでいたような。
そして代替利用のサブミッションポート(ポート587)を指定するとメールはさっくり送信された…。
ちなみに587番はこう書いてありました。
$ grep 587 /etc/services
submission 587/tcp msa # mail message submission
submission 587/udp msa # mail message submission
料理の鉄人 対戦表
- カテゴリ:
- テレビ
1993年から1999年までフジテレビで放送されていた「料理の鉄人」、毎週欠かさず見ていました。当時は料理の鉄人MLというものがあり、オフで鉄人や挑戦者の店へ行ったりしたのが懐かしいです。
対戦記録は古いMacにデータベース形式で保存してあるのですが、いつまで使えるか分かったものでもなく気になっていました。そこで、とりあえずテキストで取り出しました。もっと細かいデータも一部あるのですが、確認するのが面倒なのでこんな感じで…。
ちなみに最近大麻所持で逮捕された山田宏巳シェフが涙の勝利をしたのが1994.05.06。それと個人的なベスト3はこれ。
1994.07.15 ●坂井宏行 vs. ○清水忠明 (37) オマール海老対決
1994.09.09 ●道場六三郎 vs. ○アルトア・ルター (55) ピーマン対決
1994.10.28 ●陳 建一 vs. ○小林幸司 (36) かぼちゃ対決
清水忠明さん、小林幸司さんの店には行きましたが、未だアルトア・ルターさんのところには行っていない…。
それにしても、岸 朝子さんはタフですね。
料理の鉄人 対戦表 1993年
- カテゴリ:
- テレビ
-- データ形式 --
テレビ番組案内
対戦(○が勝者)
対戦者料理
対戦者店
素材
素材の薀蓄
審査員
間違いなどが見つかった場合は適宜修正します。
1993.10.10
周 富徳の弟子の挑戦
○石鍋 裕 vs. ●丸山 剛
中華・広東
品川「順徳」
鮭対決
1993.10.17
○道場六三郎 vs. ●小早川陽青
フレンチ
渋谷「シャンテクレール」
フォワグラ対決
1993.10.31
○陳 建一 vs. ●インドラゴリ・パウロ
イタリアン
渋谷「サバティーニ」
河豚対決
1993.11.07
坂井宏行の弟子の挑戦
○石鍋 裕 vs. ●工藤敏之
フレンチ
渋谷「ラ・ロシェル」
豆腐対決
「冷極熱極(ロンヂールーヂー)」
1993.11.14
周 富徳の弟の挑戦
○道場六三郎 vs. ●周 富輝
中華・広東
横浜「生香園」
ロブスター対決
1993.11.21
鉄人を初めて破った男
●陳 建一 vs. ○程 一彦
中華・台湾
大阪「龍潭」
タコ対決
1993.11.28
○石鍋 裕 vs. ●武藤正人
和食
新宿「むとう」
大根対決
1993.12.05
○道場六三郎 vs. ●周 富徳
中華・広東
赤坂「離宮」
蟹対決
蟹は三本目の足
きよ彦
石井 苗子
平野 雅章
1993.12.12
○石鍋 裕 vs. ●大山栄蔵
その他
成城「赤堤マルメゾン」
バナナを使ったクリスマスデザート
バニリンでまとめよ
秋元 康
今田 美奈子
岸 朝子
1993.12.19
●石鍋 裕 vs. ○ジャック・ボリー
フレンチ
銀座「資生堂ロオジェ」
クリスマス鳥料理対決
胸肉はマダムに、腿肉はムッシュに
田中 康夫
喜多嶋 舞
平野 雅章
1993.12.26
1993年度末総集編
料理の鉄人 対戦表 1994年前半
- カテゴリ:
- テレビ
-- データ形式 --
テレビ番組案内
対戦(○が勝者)
対戦者料理
対戦者店
素材
素材の薀蓄
審査員
間違いなどが見つかった場合は適宜修正します。
1994.01.09
周 富徳再挑戦
●道場六三郎 vs. ○周 富徳
中華・広東
赤坂「離宮」
豚対決
栗本 慎一郎
藤 真利子
平野 雅章
1994.01.16
○陳 建一 vs. ●王 偉平(ワンウィーピン)
中華・広東
練馬「長江酒家」
イカ対決
烏賊は漁夫の氷菓子
秋元 康
浅茅 陽子
平野 雅章
1994.01.23
dan-chyuの挑戦
○道場六三郎 vs. ●星野 淳
その他
高校生物教師
卵対決
卵は天女の羽衣、金を銀で包め
きよ彦
石井 苗子
平野 雅章
1994.01.30
○道場六三郎 vs. ●田辺年男
フレンチ
恵比寿「あ・た・ごおる」
鯛対決
鯛の頭に作法なし
神足 裕司
石井 苗子
岸 朝子
1994.02.06
神田川軍団の挑戦 第壱戦、関西からの刺客
○陳 建一 vs. ●谷口広一 (31)
和食
大阪「雪月花神田川」
海老対決
景山 民夫
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.02.13
神田川軍団の挑戦 第弐戦、関西料理人のドンが最も信用する男
○道場六三郎 vs. ●正木数義 (45)
和食
大阪「プリンセス有馬」
穴子対決
栗本 慎一
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.02.20
神田川軍団の挑戦 第参戦、関西で和食の神様とあがめられる男
●陳 建一 vs. ○神田川俊郎 (55)
和食
大阪「神田川」
ヒラメ対決
野村 克也
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.02.27
新鉄人登場、フランス料理の魔術師
○坂井宏行 vs. ●ギィー・ショック (40)
フレンチ
名古屋「ローズ・ルーム」
牡蛎対決
カキの汁は神にも譲るな
栗本 慎一郎
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.03.06
偉大な中華の王者を父に持つ料理界のサラブレッド
○陳 建一 vs. ●近藤紳二 (32)
中華・上海
目黒「目黒雅叙園・旬遊紀」
小麦粉対決
景山 民夫
石田 ゆり子
平野 雅章
1994.03.13
オープンキッチンで鍛え上げたイタリアンの勇者
○坂井宏行 vs. ●北見博幸 (32)
イタリアン
原宿「バスタ・パスタ」
トマト対決
トマトには汗をかかせろ
景山 民夫
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.03.20
女性料理人初挑戦、料理界のプリンセス
●陳 建一 vs. ○加賀田京子 (26)
フレンチ
「ロイヤルパークホテル」
ホタテ対決
神足 裕司
石田 ゆり子
岸 朝子
1994.03.27
イタリアンの貴公子
○道場六三郎 vs. ●小田倉秀昭 (31)
イタリアン
世田谷区豪徳寺「ラ・コロンバ」
チーズ対決
きよ彦
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.04.08
三笠宮殿下、そして皇太子殿下御夫妻に仕えているという和食の大家
○道場六三郎 vs. ●後藤紘一良 (53)
和食
新宿「龍雲庵」
米対決
釜の飯より櫃
秋元 康
石田 ひかり
平野 雅章
(この回から45分)
1994.04.15
京料理の伝承者
○陳 建一 vs. ●高橋宗孝 (30)
和食
京都料亭「幾松」
竹の子対決
筍は音で味わえ
景山 民夫
高田 万由子
平野 雅章
1994.04.22
師弟対決、フレンチの貴公子
○坂井宏行 vs. ●中川麻里生 (36)
フレンチ
蒲田「シェ麻里お」
羊対決
焼き方は骨に教われ
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子
1994.04.29
四歳から料理の英才教育を受けた男
○道場六三郎 vs. ●服部幸應 (49)
トリュフ対決
ジョエル・ロブション
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.05.06
幻のイタリアンシェフ復活
●陳 建一 vs. ○山田宏巳 (41)
イタリアン
下北沢「ポポラーレ」
キャベツ対決
キャベツは八枚目までを食え
栗本 慎一郎
高田 万由子
平野 雅章
1994.05.13
寿司職人初挑戦
○坂井宏行 vs. ●舩津博美 (47)
和食
錦糸町「金太楼鮨」
カツオ対決
銀の裏側
橋本 大二郎
喜多嶋 舞
平野 雅章
1994.05.20
中華オタク挑戦
○坂井宏行 vs. ●木村政敏 (42)
中華・広東
柏「知味斎」
アヒル対決
北は家鴨の皮、南は豚の皮
秋元 康
高田 万由子
平野 雅章
1994.05.27
世界中華大会遺恨試合
○陳 建一 vs. ●高橋 清 (43)
中華・広東
小山市「好好(ハオハオ)」
人参対決
ニンジンは果肉を食え
秋元 康
高田 万由子
岸 朝子
1994.06.03
日本料理研究会師範対決
○道場六三郎 vs. ●石川邦行 (51)
和食
大森「澤田屋」
ナットウ(納豆)対決
納豆は十五回目の糸
景山 民夫
田中 律子
平野 雅章
1994.06.10
神田川軍団の挑戦 夏の陣
○道場六三郎 vs. ●花戸克己
和食
姫路「花登」
鮎対決
鮎は腸
1994.06.17
山本益博の挑戦
○坂井宏行 vs. ●脇屋友詞 (36)
中華・上海
「立川リーセントパークホテル」
ウニ対決
卵には卵
景山 民夫
高田 万由子
平野 雅章
1994.06.24
フランス人になりたかったフレンチ・シェフ
○陳 建一 vs. ●宮本雅彦 (33)
フレンチ
「クラブNYX」
牛乳対決
天然のフォン
奥田 和由
高田 万由子
平野 雅章
料理の鉄人 対戦表 1994年後半
- カテゴリ:
- テレビ
-- データ形式 --
テレビ番組案内
対戦(○が勝者)
対戦者料理
対戦者店
素材
素材の薀蓄
審査員
間違いなどが見つかった場合は適宜修正します。
1994.07.01
70歳料理人の挑戦
○陳 建一 vs. ●田畑孝一 (70)
和食
茄子対決
へたの下
山口 敏夫
高田 万由子
平野 雅章
1994.07.08
日本一長い包丁を使う料理人
○道場六三郎 vs. ●米良 隆 (41)
和食
新橋「三田」
鮪対決
舌の上で料理しろ
栗本 慎一郎
高田 万由子
岸 朝子
1994.07.15
元トゥールダルジャン副料理長の挑戦
●坂井宏行 vs. ○清水忠明 (37)
フレンチ
神楽坂「ラ・トゥーエル」
オマール海老対決
左のハサミ
栗本 慎一郎
田村 翔子
平野 雅章
1994.07.22
特別企画タッグマッチ
●道場六三郎 & 陳 建一 vs. ○ジョエル・ブリュアン (46) & 古高雅史 (28)
フレンチ
南青山「ジョエル」
スズキ対決
さしみの虹
栗本 慎一郎
かとう かずこ
高田 万由子
平野 雅章
1994.07.29
一流ホテルシェフの初挑戦
○坂井宏行 vs. ●斉藤 満 (46)
中華・広東
大阪全日空ホテル・シェラトン 中国料理 総料理長
牛対決
ほっぺた 耳たぶ 小鼻 鼻の頭
秋元 康
大塚 寧々
平野 雅章
1994.08.05
神田川軍団最終兵器
○道場六三郎 vs. ●吉田靖彦 (42)
和食
大阪「鶴林」
鰻対決
景山 民夫
高田 万由子
平野 雅章
1994.08.12
山本益博の再挑戦
○坂井宏行 vs. ●小山裕久 (45)
和食
徳島「青柳」
鱧対決
半助のほっぺた
糸井 重里
高田 万由子
平野 雅章
1994.08.19
女性料理人の挑戦 第弐弾
●陳 建一 vs. ○小林カツ代
料理研究家
じゃがいも対決
男爵の裏技
栗本 慎一郎
高田 万由子
平野 雅章
1994.08.26
フランス料理界の暴れん坊の挑戦
○道場六三郎 vs. ●中澤敬二 (38)
フレンチ
「ル・ジャルダン・デ・サヴール」
とうもろこし対決
もろこしの縦がみ
秋元 康
ジュリー・ドリュフス
平野 雅章
1994.09.02
F-1ドライバー御用達シェフの挑戦、100キロのイタリアン・シェフ
○陳 建一 vs. ●大迫秀樹 (31)
イタリアン
渋谷「アロマ」
きのこ対決(椎茸, 舞茸, えのき茸, しめじ, マッシュルーム)
きのこの行水
吉村 作治
高田 万由子
平野 雅章
1994.09.09
ドイツ人シェフの挑戦
●道場六三郎 vs. ○アルトア・ルター (55)
フレンチ
東久留米「シェ・シルヴィア」
ピーマン対決
緑は、キング 赤は、クィーン 黄は、プリンス
糸井 重里
かとう かずこ
平野 雅章
1994.09.16
上流階級御用達シェフの挑戦
○道場六三郎 vs. ●廣井 勉 (49)
フレンチ
西麻布「ジョン カナヤ」
秋刀魚対決
秋刀魚は煙に巻け
梅宮 辰夫
高田 万由子
岸 朝子
1994.09.23
精進料理人の挑戦、料理界のゴータマ・シッダールタ
○坂井宏行 vs. ●藤井宗哲 (53)
和食
鎌倉 「不識庵」
とろろ芋対決
山薬は人肌
栗本 慎一郎
沢田 亜矢子
岸 朝子
1994.09.30
陳建民の愛弟子
○陳 建一 vs. ●斉藤隆士 (52)
中華・四川
熊本ホテルキャッスル
芝海老対決
最脆(ツァイ ツェイ)
景山 民夫
萬田 久子
岸 朝子
1994.10.07
あのエリツィンをうならせた京料理の伝承者
●坂井宏行 vs. ○高橋正光 (46)
和食
赤坂「たかはし」
マツタケ対決
つぼみの膜が開く頃
吉村 作治
蓮舫
岸 朝子
1994.10.14
一周年記念 香港料理界の頂点に立つ男
○道場六三郎 vs. ●許 沛榮(ホイチェイウェン) (46)
中華・広東
香港「ミラマホテル」
フカヒレ対決
鱶は皿に踊らず
糸井 重里
坂本 龍一
岸 朝子
1994.10.21
ニューヨーク帰りのフレンチシェフ
○坂井宏行 vs. ●関端克之 (33)
フレンチ
東京ベイヒルトン「マ・メゾン」
パン対決
フットボールとブレッドは相手をぶっ倒してから攻めこめ
沢田 研二
高田 万由子
岸 朝子
1994.10.28
あのイタリア料理の天才 ジャンフランコ・ヴィサーッニの愛弟子
●陳 建一 vs. ○小林幸司 (36)
イタリアン
元イタリア「ヴィッサーニ」
かぼちゃ対決
太陽で煮込め
栗本 慎一郎
楠田 枝里子
平野 雅章
1994.11.04
道場の卵と呼ばれる若き料理人
○道場六三郎 vs. ●河田康雄 (28)
和食
金沢「料亭つる幸」
アンコウ対決
肉はいらないよ
栗本 慎一郎
高田 万由子
岸 朝子
1994.11.11
邱 永漢の宮廷料理人
○陳 建一 vs. ●杉田 忠 (37)
中華・北京
銀座「北京料理天厨菜館」
上海蟹対決
十月の雌 十一月の雄
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子
1994.11.18
芸能界一の料理人
○道場六三郎 vs. ●梅宮辰夫 (56)
俳優
鰯対決
栗本 慎一郎
萬田 久子
平野 雅章
1994.11.25
日本一のジビエ料理人
●坂井宏行 vs. ○川崎誠也 (39)
フレンチ
恵比寿「アラジン」
鶉(ウズラ)対決
鶉は処女 鴨は熟女
栗本 慎一郎
高田 万由子
岸 朝子
1994.12.02
周 富徳の影武者といわれる男
○陳 建一 vs. ●中川俊勝 (41)
中華・広東
ホテルイースト21「桃園」
麺対決(伊府麺, 伊府炒麺, 中華生麺, 龍鬚麺, 蝦虫麺, 小麦粉)
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子
1994.12.09
野村克也推薦の料理人
○道場六三郎 vs. ●古庄 浩 (40)
フレンチ
大阪第一ホテル「カラット」
七面鳥対決
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子
オブザーバー:野村 克也
1994.12.16
服部幸應の右腕と呼ばれるシェフ
○坂井宏行 vs. ●脇 雅世 (39)
フレンチ
服部学園国際部
苺を使ったクリスマス
秋元 康
深津 絵理
高田 万由子
岸 朝子
1994.12.23
完全なる料理の鉄人予選第二試合
○清水忠明 (37) vs. ●程 一彦 (57)
神楽坂「ラ・トゥーエル」、大阪「龍潭」
牛肉対決
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子
1994.12.23
完全なる料理の鉄人予選第一試合
○神田川俊郎 (55) vs. ●山田宏巳 (41)
大阪「神田川」、下北沢「ポポラーレ」
伊勢海老対決
景山 民夫
高田 万由子
岸 朝子